コーディネーター紹介
コーディネーターの紹介
紀伊トラベル(南紀白浜エアポート)

和歌山に特化した地域の総合コンシェルジュとして、お客様ニーズに即したワーケーション専用のプログラム開発から現地旅行手配まで一気通貫のワンストップサービスを提供しております。特に企業のワーケーション・合宿・研修・視察などの受入は2018年から200社3000件超の地域手配を行っており国内有数のコーディネート実績を有しています。企業と地域を熟知したワーケーションの専門家が在籍しており、ビジネス・観光の両面から和歌山ならではの高付加価値なプランのご提案が可能です。
営業時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 無休 |
住所 | 白浜町才野1622-125 |
電話番号 | 0739-43-0095 |
対象者 | 企業 |
URL | https://shirahama-airport.jp/company |
JTB 和歌山支店

和歌山でワーケーションを検討されている企業を対象に、「交通(航空機・JR・貸切バス・タクシー等)」「宿泊(ホテル・旅館)」「食事」「アクティビティー」のトータルコーディネート(手配・サポート)を行います。
また、ワーケーションに興味を持っている企業向けの、サテライトオフィス先進事例視察プランもご用意しています。
営業時間 | 9:30~17:30 |
休日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始休業 |
住所 | 和歌山市本町1-43 和歌山京橋ビル2階 |
電話番号 | 073-432-1261 |
対象者 | 企業 |
秋津野ガルテン

和歌山県田辺市のグリーンツーリズム施設「秋津野ガルテン」は、上秋津小学校の旧校舎をそのまま利用して運営しています。教室は、ビジネスに対応した環境(Wi-Fiなど)を整えており、自由にご利用いただけます。ビジネスのあとの気分転換には農業体験(みかん、うめが中心)、みかん、うめを使ったジャムやケーキづくりなどの体験、地域づくりの説明、地元の人たちとの交流など豊富なメニューを揃えています。
滞在日数に応じて自由にプランを組み立ててください。
もちろん快適な宿泊設備、農家レストラン、カフェなどの施設も充実しています。
営業時間 | 9:00~17:00 |
休日 | 無休 |
住所 | 田辺市上秋津4558-8 |
電話番号 | 0739-35-1199 |
対象者 | 企業・個人 |
URL | https://www.agarten.jp/ |
一般社団法人紀の川フルーツ観光局

紀の川市及び周辺地域でのワーケーションの手配・ご相談に応じます。JA、観光協会、商工会はじめ各種団体が構成者となっている観光地域づくり組織(DMO)です。地域とのつながりを生かした対応が強みです。
営業時間 | 9:00~17:00 |
休日 | 水曜日定休 |
住所 | 紀の川市貴志川町神戸802-1 |
電話番号 | 0736-79-3700 |
対象者 | 企業・個人 |
URL | https://www.kinokawa-dmo.com/ |
移住就業支援拠点施設しろにし

しろにしは「働く」ことを切り口とした移住と就業を支援する施設です。
施設の運営に留まらず、地域の事業者の課題解決や、関係人口の創出にも力を入れ、地域の活性化を目指しています。
有田川町内で「働く」こと「暮らす」ことにフォーカスを置いた様々なご案内が可能です!
営業時間 | 10:00~17:00 |
休日 | 土日祝定休 |
住所 | 有田川町二川361 |
電話番号 | 0737-23-8881 |
対象者 | 企業・個人 |
URL | https://shironishi.jp |
SIEFtourシーフツアー(SIEFカンパニー株式会社)

温泉を中心としたマイオリジナルでオーダーメイドのツアーを企画・手配・ガイド・サポートいたします。あなただけのオリジナルな旅をご提案いたします。具体的には、温泉のパワーを最大限活用するカラダReセットプログラム、護摩行体験プログラム、熊野古道ウォーキング、南紀熊野ジオパーク散策など、今までとは違う、他とは違う、ディープな白浜と南紀をご案内いたします。
営業時間 | 10:00~18:00 |
休日 | 不定休 |
住所 | 白浜町1335-69-101 |
電話番号 | 0739-43-7310 |
対象者 | 企業・個人 |
URL | https://siefcompany.co.jp/ |
大熊野観光

現在、白浜町内にご宿泊のお客様に向けた、オリジナルツアーの企画・販売を致しております。町内の円月島・三段壁・千畳敷・泥岩岩脈などから、町外の、串本橋杭岩・一枚岩など迄、景勝地を科学的・歴史的観点からもお楽しみいただけるよう、ご案内には力を入れております。是非お気軽に、お問い合わせを下さいませ。
営業時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 不定休 |
住所 | 白浜町868 |
電話番号 | 0739-43-0002 |
対象者 | 企業・個人 |
(一社)南紀ウエルネスツーリズム協議会

広大な芝生グラウンド・スポーツジム・食育交流センター(カフェ)が一体となった運動施設・上富田スポーツセンターを運営する南紀ウエルネスツーリズム協議会は、施設の利点を生かしたウエルネス・ワーケーションプログラムを皆様にご提案します。
会議室で仕事をして、スポーツジムで汗を流し、食育交流センターでランチを食べ、再び仕事に戻る。
グラウンドではチームビルディングプログラムを受講し、機動的で健康的なスタイルを実践できます。
上富田スポーツセンターからE-bikeに乗って、周辺の歴史観光施設を巡り、必要なときに必要なガイドとともに、ウエルネスワーケーションの実践に向けて新たな提案をいたします。